求人のあるテーマパークは、こちらのバナーから探せます。


幽霊屋敷があるテーマパークに行きました。
アトラクションだとわかっていても、
作り物のセットだとわかっていても、
どうしてあんなにドキドキしてしまうのでしょうね。
日本には80件のお化け屋敷があるそうです。
常設だけでその数ですので、
リゾートに人が集まるシーズンには、
恒例行事として臨時に建てられることもあるので、
もっと多くのお化け屋敷があるのでしょうね。
その他、学園祭などのイベントでも、
お化け屋敷が作られることがあります。
みんな、どうしてそんなにお化け屋敷が好きなのでしょうね。

その数は、東日本の方に集中しているようで、
西日本には少なく、
四国には常設のものは1個もないといわれています。
せっかくリゾートに行ったのなら、
その土地で有名なご当地お化け屋敷に行ってみるのもいいかもと思って、
私も行ってみました。
中にはいろんなしかけがしてあって、
私は、床が急に柔らかくなっていて
スポンジのようなものでできているのかな、
ふわふわして歩きにくくなる場所があって、
あれに、平常心を壊されました。
周りは暗いし、状況がよく見えないというのは、
なにもなくても、「こわい」と言う気持ちが
出てきてしまいますね。
そこに飛び出してくるのが、幽霊!
バイトの人が幽霊に紛争しているのでしょうが、
そうは思っても、
あんなに突然飛び出してくるのなら、
違った意味でもびっくりしますね。
それに、もしかしてたくさん出てくる幽霊の中に
バイトの人じゃなくて、
本物の幽霊が混ざっているのではないかな?
とか、そんなことを考えだしたら、
もう、見るもの聞くもの全てが怪しいような気がして、
とても怖い気分になりました。




求人のあるテーマパークは、こちらのバナーから探せます。